繊維の奥までパールトーンを浸透させることで、非常に高い撥水効果を発揮し、生地の縮みや、汚れを防いでシミを出来にくくします。また、従来の膜をはる防水加工と違って風合いや光沢、通気性が変わらないので、きものの本来の着心地を保つことが出来ます。
雨の日の泥はねの心配や、会食での食べこぼしのシミ、等々お出かけした後の、汚した時の手入れのことを考えると、気楽に楽しむことができない……
パールトーン加工はあなたのこのよぅな心配を解決してくれます
種類 | 料金 | 種類 | 料金 |
振袖 | 15,750 | 喪服単衣 | 9,450 |
留袖(比翼付) | 14,700 | 振袖襦袢 | 8,400 |
色留袖(比翼なし) | 12,600 | 長襦袢 | 7,350 |
訪問着 | 12,600 | 袋帯 | 9,450 |
訪問着単衣 | 10,500 | 名古屋帯 | 8,400 |
付下げ | 12,600 | 羽織 | 9,975 |
付下げ単衣 | 10,500 | コート | 9,975 |
色無地 | 11,550 | 道中着 | 9,975 |
色無地単衣 | 9,450 | 袴 | 10,500 |
小紋 | 11,550 | 一ツ身着物 | 5,250 |
小紋単衣 | 9,450 | 一ツ身襦袢 | 4,200 |
紬 | 11,550 | 四ツ身着物 | 8,400 |
紬単衣 | 9,450 | 四ツ身襦袢 | 4,200 |
喪服 | 11,550 |