小紋は反物全体に柄を繰り返し染めたもので、訪問着や付け下げなど絵羽の着物と区別して小紋と呼んでいます。その種類は江戸小紋、京小紋、加賀小紋、紅型小紋、更紗小紋、など伝統的なものから洋服感覚で着る現代小紋まで多くの種類があります。
◆商品の紹介
当店には伝統的な小紋から現代感覚のお洒落小紋まで数多くの種類の小紋を取り揃えています。袋帯、名古屋帯、染め名古屋帯など自分なりにあわせて、おもいっきりお洒落を楽しんでみてははいかがでしょうか。
栗山紅型工房の作品
三越ちりめんのやわらかい風合いで重みのある紺地の生地に、梅の柄を型染めし、ピンク、黄はだ、藍のいろを染めているとてもかわいらしい豪華な紅型小紋です
◆お買い得企画 小紋袷仕立て上がり 65,000円
◎セット内容
◎小紋 ◎湯のし ◎胴裏 ◎八掛 ◎袷仕立て代
この他、種類、価格とも多数取り揃えていますので、是非見に来てください。